エッセイ・コラムバイクメンテで潤滑剤は高級でなくてもいい理由 高級な潤滑剤を使うのは楽しいです。潤滑剤ごとにある微妙な感触の違いを感じ取るのは楽しいものです。けれどそれはバイクメンテ自体を趣味とするなら。 1.定期的な整備を行い、定期給油・トルク管理することで、性能維持(バイクのヤレ感を出さな...2019.05.03エッセイ・コラム
エッセイ・コラムバイク整備初心者に贈る|最初に購入すべきグリースと潤滑油 バイク整備をやってみようと思った初心者のためのケミカル購入ガイドです。 『これだけあれば当分大丈夫!』というケミカルをしまともが独断と偏見で選びました。 安価に揃うお手軽スターターキット はじめてのバイクメンテナ...2019.02.09エッセイ・コラム
エッセイ・コラムバイクメンテにモリブデングリースは不要説を検証! タイトルはウソです。 不要ならこの世に存在していません。 ただほとんどの場合、代替品があるので、使わなくても問題が少ないのは本当です。 エンジンの組み立て時 各種シャフトの軸受けに使用を指定されていることが多いです...2019.02.02エッセイ・コラム
エッセイ・コラムチェーンメンテをめぐる3つの派閥闘争 エンジンオイルも宗教だが、チェーンメンテもちょっと宗教入ってる 消耗品なのだからそんなこだわらなくてもいいのに。 なんて頭では理解できていても、こだわらずにはいられない求道者たちの群れ...2019.02.01エッセイ・コラム