バイク用語集-アルファベット・数字

A

ABS
ブレーキがロックしないよう制御し、制動距離を短くする装置。4輪ではおなじみのだが、2輪ではその必要性についての議論が少なからずあった。2016年以降、ABSが欧州で義務化される事を受け、中・大型車両を中心として多くの車両にABSが導入されるようになってきた。

C

CBS
バイクの場合、一部の例外を除き、ブレーキは前後の2系統存在するが、これら2系統を連動させるシステムのこと。具体的には、フロントブレーキをかけてもリアのブレーキが連動して動作する。リアブレーキをかけるときも同様にフロントを動作させる。目的は制動距離の減少とABSと同じ。現在はABSとCBSを併用することでより効率的に制動力を発揮する車種もある。

D

DQNライダー
非常識なライダー

G

GIVI
読み方はジビ。トップ・パニアケースのメーカー。本社はイタリア。

I

IYH
読み方は『イヤッッホォォォオオゥオウ!』となる。ローンでバイクやその他関連用品を購入すること。なおママン金融はIYHではない。

R

R・RR
それぞれ「アール」、「ダブルアール」と読む。遙か太古の昔バイク製造メーカーが自社のレーシーなバイクのモデル名末尾に「R」を付けはじめた事から始まる。しかし、さらにレーシーなモデルに「RR」を付けたあたりから、あまり安直で単純すぎるセンスのなさをバカにされることも多くなった。「俺のバイクはトリプルアールだぜっ!」といった類のボケはこの頃の事情を知っているおっさんの持ちネタである。90年代後半以降、メーカーも増やしすぎたと反省しているのか、ほんのちょっとだけ控えめになってきたようだ。

V

VAT
付加価値税。外国の消費税にあたるもの。
海外からパーツを取り寄せる際に、もしVATが含まれていたのなら、還付手続きを行える可能性がある。国により還付されるのかどうか違ってくるので注意が必要。
フルエキマフラーなど高額な物品や税率の高いものを輸入した場合、還付手続きも検討してみるといいだろう。